top of page

季節のゆらぎと更年期。今の私にちょうどいいケアを

ree

5月の終わりから6月にかけて、気温や湿度が安定しないこの時期。

体はすでに夏に向かおうとしているのに、朝晩の冷えや気圧の変化などが重なり、体も心も「なんとなく不安定」になりやすい時期です。


特に更年期の世代の方にとっては、ホルモンバランスの変化に加えて、こうした季節のゆらぎが重なることで、


・寝つきが悪い

・イライラしやすい

・汗をかきやすい/冷える

・疲れが取れにくい

・気持ちが沈みやすい


といった不調が起こりやすくなります。



鍼灸で整える「今の私にちょうどいいバランス」


東洋医学では、「気・血・水」の流れを整え、自律神経やホルモンのはたらきをやさしくサポートすることを大切にしています。

東洋一心堂鍼灸院では、お一人おひとりの体質や不調に合わせて、体の内側から“整える”ケアを行っています。


鍼灸は「ホルモンを直接整える」治療ではありませんが、

体の土台を整えることで結果的に、


・眠りが深くなる

・気分が落ち着きやすくなる

・体の巡りが良くなる

・冷えやのぼせの改善


といった変化を感じていただく方が多くいらっしゃいます。



頑張らないセルフケアも大切です


この時期は特に「頑張りすぎないこと」も大切です。

無理な運動ではなく、気持ちいいと感じる深呼吸やストレッチ、短時間の昼寝や湯船につかる時間など、

“ちょうどいい”ケアを見つけてみてくださいね。



心や体がゆらぎやすいときほど、自分の声に耳を傾けてあげましょう。

「今の私にちょうどいい」を一緒に見つけるお手伝いができたらうれしいです。

お気軽にご相談ください。


bg@2x.jpg

ご来院予約

<完全予約制>

現在、来店のご予約は電話、フォームにて承っております。

​皆様のご来院を心よりお待ちしております。

Webからのご予約

お電話からのご予約

<平日10〜21時/土日祝10〜20時>

bottom of page