top of page
pagetitle_shoujou01.jpg

難病治療

潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎とは

1568357895.jpg

潰瘍性大腸炎は大腸の粘膜に潰瘍や糜爛(ただれ)ができる病気で、原因が不明確で完治し難く再発を繰り返すケースが多く、厚生労働省の特定疾患(難病)に指定されています。

その原因として考えられているのは細菌やウイルス感染・酵素欠乏・牛乳などの食物アレルギー・精神的要因・体質(遺伝的要素)などです。

 

また最近では免疫異常が要因のひとつではと言われています。潰瘍性大腸炎の患者は近年急速に増えており、厚生労働省の統計では、10年前に比べると約3倍以上に至る結果が出ています。

 

これには食習慣の変質が考えられ、肉食など脂質の多い食事嗜好が増えているからだと言えます。肉類が主食の欧米では潰瘍性大腸炎は決して近年増加の疾病ではなく旧来から多くの症例があります。

潰瘍性大腸炎の発症と症状

潰瘍性大腸炎の発症は若年層(20才~30才代)に多く見られ、性別により大きな差異はありません。軽度の発症初期は直腸とS状結腸の狭い部位に炎症範囲がとどまっていますが、症状が進行するにつれ大腸の左半分に炎症が広がります。

 

さらに進行すると大腸全体が炎症患部となり、この状態が潰瘍性大腸炎の最も重症例です。初期の自覚症状としては多くの場合は血便が見られます。また便には赤い鮮血と白く濁った粘液が付着していることもあります。

 

また腸内出血に伴い、下痢・食欲不振・腹痛などの症状が加わることもあります。下痢症状がひどくなれば、脱水症状・体重減少・発熱など全身症状が現れることもあります。

鮮血便や繰り返す下痢の自覚症状があれば、潰瘍性大腸炎だけではなく他に急性腸炎や癌など様々な疑いがありますので、先ず専門医の診断に基づき、適切な治療を受けて下さい。

潰瘍性大腸炎の鍼灸療法

潰瘍性大腸炎の現代治療法としては、食事療法・静脈栄養法・経腸栄養法・化学療法・心理療法・外科手術などがありますが、多くの臨床例で鍼灸治療との併用が大いに効能を発揮することが分かっています。当院の潰瘍性大腸炎の治療の取り組みの主眼は、症状の緩和・進行の抑制・早期快復にあります。

 

当院では独自の鍼灸電流療法を開発し、西洋医学ではなかなか治療効果が上がらず改善し難い症例でも症状の緩和が見られ、完治に至るケースが多くあります。この独自療法の施術により、腹腔動脈の血流を促進させ、大腸の蠕動(ぜんどう)運動・分節運動・振子運動などの基本運動を活性化させます。

 

これに伴い、腸粘膜の炎症は緩和し、腸内の過剰免疫反応を抑制します。

潰瘍性大腸炎は単に消化器系の疾病ではなく、患者さんの日常生活の支障・難渋・苦悩の程は相当で計り知れず、察して余りあります。

 

その意味においても潰瘍性大腸炎の治療には、この精神面のケアも大いに重要であると考えています。既に専門医で加療中の患者さんも、潰瘍性大腸炎の懸念をお持ちの方も、是非当院に臆せずご相談にお越し下さいましたら幸いです。

料金表

初診料5,500円、再診料(半年以上)3,300円

bg@2x.jpg

ご来院予約

<完全予約制>

現在、来院のご予約はお電話かWebサイトから承っております。
​皆様のご来院を心よりお待ちしております。

Webからのご予約

お電話からのご予約

<平日10〜20時/土日祝10〜19時

bottom of page