東洋一心堂鍼灸院について
東洋一心堂鍼灸院の考え
東洋医学の考えを元に、
体質改善で病に負けない身体作りへ。
不調の根本原因を探り、
人が本来持つ、自然治癒力を高める。
当院では五行説や四診といった東洋医学の考えや診察方法を用いて不調の根本原因を探ります。
痛みや不調そのものを取り除くのではなく、身体の内側へアプローチすることで自然治癒力を高め、不調の根本原因から改善します。
病に負けない健康的な身体作りを目指しましょう。
五行説について
五行説は5つの要素がお互いの性質を助け合ったり、打ち消しあったりすることであらゆるものがバランスを保っていると考えます。
漢方では、この五行説を人体の生理・病理に当てはめて応用してきました。 木・火・土・金・水に対応させて、人体の働きを5つに分けたものが、五臓五腑です。
「気・血・水」をスムーズに巡らせるためには、「肝」「心」「脾」「肺」「腎」の五臓の働きが重要になると東洋医学は考えます。これらの臓は、西洋医学でいうところの臓器とはイコールではありません。それぞれに東洋医学特有の捉え方があります。
四診について
望 診
望診は視覚的に診察する診断方法です。動作や歩き方を始め、顔色や表情、皮膚、爪、頭髪、唇などを観察します。舌を診る「舌診」は重要な診断方法の一つで、舌の色調や形、舌の表面につく苔を観察します。
聞 診
聞診は聴覚と嗅覚からの情報収集です。現代医学での聴診も聞診に含まれます。
医師の聴覚と嗅覚によって、患者さんの発する声、咳、においなどで情報を察知する診断方法です。
問 診
問診は患者さんから症状やアレルギーの有無などを聴取することです。他に毎日の生活習慣や胃腸の状態、運動量なども聞き、総合的に診断します。
切 診
切診は患者さんの体に直接触れる方法で、脈拍数や脈の深さなどを診る「脈診」は疾病の状態を診察します。
施術の流れ
① 問診票記入
初めてご来院の方に鍼灸施術用のカルテに記入していただきます。改善したい最も辛い症状、過去にあった症状なども記入してください。症状によってカルテが変わります。
② 問 診
カルテに基づき、症状や病因などお話を伺います。必要に応じて脈や舌の色を観察したりすることがございます。問診を元にタイプに合わせた施術方針を立てていきます。
③ お着替え
施術着に着替えていただきます。※お灸の匂いがお洋服につく場合がございます。
④ 施術
施術を開始します。症状によって違いますが、約30分~1時間30分ほどで治療が終了します。施術が終了しましたら、お着替えください。
⑤ 精 算
施術終了です。お疲れ様でした。料金を精算していただき、施術が続く場合は次回のご予約を取ってからお帰りください。
スタッフ紹介
スタッフは全員国家資格を取得している女性です。
不妊や不育、女性疾患、難病治療のお悩みに寄り添います。
※もちろん、男性の患者さまもお気軽にお越しください。
東洋一心堂鍼灸院 院長
于 濱
YUBIN ウ ヒン
出会いはまずお話をよく聴き、症状より貴女自身を理解し信頼を頂く事が何より大切。
遼寧中医薬大学付属病院で臨床経験を積み高度な鍼灸技術を修得し、天津医科大学で西洋医学を学ぶ。在阪クリニック、鍼灸院などで勤務後、2012年春に鍼灸院 東洋一心堂開設。
SREECHITHRA AYURHOME (南インド)にてアーユルヴェーダセラピー習得・履修。2016年春、大阪駅前第3ビル移転”AYURHOME YOUBIN”併設開業。
保有資格
-
国家資格はり師
-
国家資格きゅう師
-
不妊カウンセラー
-
体外受精コーディネーター
-
アーユルヴェーダセラピスト
岸本 晶愛
出身校
東洋医療専門学校
はり師
194844号
きゅう師
194612号
看護師
1959681号
助産師
141296号
趣味
ドライブ、ゴルフ、旅行、ディズニー、映画、アニメ
メッセージ
患者様との対話を大切にし、患者様の笑顔につながる関わりができるように努めます。
妊娠、出産についての心配事にも精一杯寄り添います。
中村 真由香
出身校
森ノ宮医療学園専門学校
はり師
194819号
きゅう師
194587号
趣味
野球観戦、食べること
メッセージ
鍼灸師として日々勉強をし、患者様一人ひとりに寄り添い身近に感じて頂けるよう、努力して参ります!
院内紹介
患者様の不安を和らげるために、落ち着いた院内でお待ちしております。
外観
待合室
施術室
ご来院予約
<完全予約制>
現在、来院のご予約はお電話かWebサイトから承っております。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
Webからのご予約
お電話からのご予約
<平日10〜19時/土日祝9〜18時>